超正統派、学級委員長

超正統派、学級委員長

昨年かな?姪っ子二人が何故か学級委員長ごっこをやっていて、小学校3年生が3歳児に志望動機を発表していて「憧れはこうやって生まれるのか〜」なんて、何かが生まれている瞬間を目の当たりにした事がありました。

デザインって天邪鬼な面があって、マイノリティー→アーリーアダプターへと伝わり、数ヶ月経ってマジョリティーになるという構造があり、マイノリティーはやはり色々(マジョリティー)を毛嫌いして、無いものを生み出そうとしますね。まさに天邪鬼だよ〜っと。
しかし、最近のドメスティックはファブリックの新しさはあるものの、みんなが肩を落としていつまでもビックサイズ。新しい提案がない気がするんです。かっちり肩が入ったセットインのシャツ、ジャケット、綺麗なスラックスでフォーマルが来ても良いと思うのですが、はっきり言ってない。

そこで、超正統派であり、どこか懐かしさを感じるmakanaiのご提案です。


ベネチェーンで組まれた学級委員長級のネックレス。
トップにエメラルドをセットし、露の先端からパールが水滴のように落ちてると思ったら、先端にはレーザーカットのイエローダイヤ(ほぼホワイト)

こちらはトップが固定されているので、アジャスト仕様は排除し、兎に角行儀の良さを全面に出しております。

もちろんパールは固定ではなく、フリーですので動きが固くならないのもポイント。シャツに合わせると少しキャリアっぽくなるので

ガラガラでトップのくろにバシッと映えるようなコーディネートは如何でしょうか。「委員長、私服イケてるんだぜ」なんてゲーセンで男子が話している光景が見えます。

合わせて、makanai初のピアスも

仕様はネックレスと同じです。

キャッチは:CAFCAオリジナルのシリコンキャッチですが、ハッキリ言って落とすのが心配の方は楽天でハズレないキャッチを購入することを強くお勧めします。
シリコンは経年変化によって、劣化しますし、全プロダクトに言える事ですが「落とさない」なんてことはほぼ不可能です。

大切なものはケアーしながら使うことで愛着も年々育ってきます。

こちらは片売りとなりますので、お持ちのパールピアスと左右非対称で合わせてみては如何でしょうか。

necklace
pierce
外れにくいキャッチ

BGM;Play a love song -hikaru utada-

ブログに戻る