歴史は時間の経過であり、大まかなカテゴライズ。そして一人の人間。
一人の人間なしにストーリーは始まらないし、そこに時間という概念もない。
antiqueとはまさに歴史そのもの1世紀という膨大な時を超えて存在するのだから、そこに宿る美しさはカオス。建築物、プロダクト、伝統。一夜ではなし得ない優しいフォルムや、くたびれた生地感。打ちのめされ、カラカラに乾き、時には修繕され愛されて今日まで残る。
ビンテージの定義は50年以上100年未満。100年以上がアンティークなんですね。
時間とは二者択一「進むか、止まるか」。戻るという選択肢がないからその択1を考えて、決定していかなければいけない。それこそが人生のコアなのではないかと。
漫画BLUE GAIANT より
; where your confidence coming from ?
あなたの自信はどこから来るの?
;「I decided that I trust me」
自分を信じると決めたから
今週も痺れさせて頂きました。自分を信じるための努力はもう努力の領域を超えていて、まるで海辺のカフカのカフカ君。
西洋の文化が色濃いアンティークは彫り的装飾。その時代の職人の技が生えている。
こちらはuntique
un iversalからローンチされたnew ring
「スペル違うじゃん」って?
造語なんです。否定系のunとantique。このリングはアンティークではないのでun
ほぼダジャレ
この細いチェーンにK18PGプレートを6枚配置しているんだから、それこそ本気度高めなプロダクト
なのに
安い
本心では安いとか言いたくのですが、控えめに言っても安い
安さで売っているブランドではないですし、完成度高いしけど、安いの
税込¥17,600
サイズはS ,M,L展開で
S=約5号
M=約8号
L=約12号
ピンキーリングにはあまりオススメしません!
関節のサイズ問題で、小指と人差し指って関節から寸胴じゃない。てことは、握った時に指の周囲は太くなるので「プチっ」って逝ってしまう可能性があるんです。
もちろんお修理対応はしますが、切れてしまうと違う部分もキレてしまうじゃないですか。安牌で中指or薬指がいいのではないでしょうか。
バッチリ人差しで物撮りしているというオチ
ガシガシ使っちゃってください!
have a great week end
BGM;symphony -Beethoven-