梅雨始めました

梅雨始めました

少し遅めな気もしますが、始まりましたね
梅雨
とんでも無いずんとした雨ととんでも無い暑さの、まさに飴と鞭。自律神経をしっかりと調教しておかないと、とんでも無いことになる季節。

雨も滴る良い男があるように、パールが似合う良い女が居ます。
断然半袖、薄着の気候の中いかにジュエリーで楽しむかがファッションだと思うのですが、makanaiのパールは初期段階で着けるのが面倒だが、着けた後の品の良さは譲りません。
そんなこんなでin halfのご紹介

あこやパールのナチュラルとホワイトを50;50の割合でセッティングしたチョーカータイプのネックレス。
淡水パールは照りが弱く白く燻んだ色味で湖で作られます。
あこやパールは三重がメッカで、有名なミキモトさんが始まりだとお聞きしました。
貝に核を仕込んで約半年ほどで上げ、貝柱は食し、貝殻は粉末にして海岸の肥料となるそうで、自然へのリスペクトを忘れておりません。

makanaiで使用しているあこやパールは、少し形が崩れた”バロックパール”。まん丸のあこやは3倍以上の値が張り、リアルなホールセールスにはならないので、このバロックパールの変形を活かしたデザインが特徴

50;50ということは勿論前後の概念も50;50

エンドをトップに持ってくると、このスーパーミニマムな地金にパールがセットされたエンドがあたかも、トップのデザインでは?というほどマッチして、ナチュラルのカラーが楽しめます

パールのサイズ感が極端に違うものを組み合わせているため、雰囲気が180度変わるのでコーディネートの強い味方になること間違いなし。

シンプルな服が多くなりがちな夏のコーディネートに、ボディージュエリー並みのパンチ力を与えてくれます。

BGM;rain -the beatles-

ブログに戻る