そんなブラックバスは日本の川魚を捕食してしまうと、岐阜の方では駆除が活発になってきている。
ホームレイクの河口湖でも、今後10年で動き出すと言うではないか。
人間以外の生物にとっては人間ほど独裁的な動物はいないだろうと思っている事でしょう。自分たち(何年前かは関係なく人間を1として)で放流し、産業にして、「外へ行って釣りをしよう」とコマーシャルを打ち、それにまんまと釣られた少年時代。大人になったら「必要ないから駆除だ」と言う。
なぜ人間は最も簡単に「駆除」とか言えるのか悪魔めと思う。
共存という道もあるはずなのに、必要ないものには蓋をしてしまえの精神はDNAに刻まれてしまっているのか。だとしても変える必要と努力は決してつまらないものではないと思う。

こんな風に共存することだって出来るのだから。
左からfunction bangle round ( from collection )
neighbor ( from un iversal )
the metal belt bracelet ( from VEKKEN )
これだけ異種格闘戦でも仲良く並んで、お互いを傷つけない主張。シルバーだってゴールドだって、はたまたK10だって歪み合わない。
戦争って、エゴとエコサイドの塊。本当に無価値な物。そういう意味では無関心になってしまう時すらある。だって、本当にくだらないから

それぞれを離しておても統一感がある。出身は違うし、ビジョンも違うのに。
しかし、個々の表情を見ていくと、一つ一つでも完成している。

function bangle round
凛としていますね。曲線美の女王。誰もが知るオーバル。絶対的な美。
これだけの言葉を並べても言い過ぎではない。
シンプルとはそれほど強いものです。

neighbor
釣りで活躍するワームのようにも見えますね。
均一であるとは、勤勉で頑固なイメージを与えますが、上の写真のようにみんないるとそのイメージもあやふやになり、しっとりと馴染んできます。

the metal belt bracelet
フランス辺りの、パリ辺りの、某ブランドのようなどしっとした佇まい。
「キャストで重いんでしょ」「いいえ、マダム。動くのです」
そうです。本当に、ベルトのように稼働してしまうのです。ホールにK18PGをセットしデザイン性を良い塩梅で出していますね。
function bangle round ( from collection )
neighbor ( from un iversal )
the metal belt bracelet ( from VEKKEN )
今年は残暑が厳しので、まだまだ夏の装いを楽しみましょう。

BGM ; Small world -Mac Miller-