みなさま昨年は如何でしたでしょうか?新たな価値観に触れ、春の心がフワっと浮き足立ってしまう日々を楽しみにしている方もいれば、この節目を上手く分離出来なかった方もいらっしゃると思います。
しかし、時間は待ってくれないので、どうにか新たな視点でこの世を見て鏡で自分を見て、息を整えて「悪くない」と思える事が全てな気がします。
さて、自民党
如何なものでしょうか。もう、呆れて絶望から半笑いしてしまう状況。
賄賂しようが、脱税しようが立場が重役だったら見逃されるなんて民主主義であって良いのでしょうか。
”働いてみなさまに貢献します”なんておこがましい。
刑務所で日のありがたみをとことん考えて頂きたい。まずはそこから
政治家って節税出来て、居眠り出来て、年金たくさんで良いねなんてふざけんてる
政治家家業の2世にどうやったって庶民の気持ちなんかわかるはずがない。
台湾の選挙の投票率は70%を超えている。
シルバー民主主義では全ての指数が落ちていくばかり。私の一票はペラペラでなんの意味もなさいけれども、雨水も石を砕くごとく、続けていく事でしか変わらないなら、とりあえず投票するしかない。

てことで、今年は「ガタガタ言わずにdo it 夜露死苦」な感じでblog世露幸苦です
昨年から引き続きmake heart
こちらのminiタイプはつけやすさと、さりげなさが人気のポイントで外しとしてもとても優秀。
写真のように3石制覇なんて度直球よろしくなコーディネートもアリかと
まずはruby

top ; K18PG
arm ; PT
¥82,000 + tax
色のコントラストがセーラームーンのような戦うヒロインを連想させます。
ハートのカーブが優しんです

ハートのモチーフが小さいため、人差し指に着用しても視覚的重さはほぼ無し
写真のcoil with dia meets akoya だったりsteam ringを隣に置いても指元がスッキリします。
make heartの売上の一部は石川県での震災による被害に募金致します。
願いたいところではありますが、社会人は出来るだけ募金をしましょう
BGM;人人 -折坂悠太-